同じ地域に住む方々の繋がりを深め、地域の一体感を醸成するために、地域の団体と協力し合って、様々な伝統行事に積極的に取り組んでいます。
正月のもちつき大会は、自治会が主催し、盆踊り大会は「東元町一丁目親睦会」「東元町一丁目婦人会」が主催、また秋まつりは「平安神社奉賛会」が主催するなど、主催元は異なっていますが、それぞれの団体が力を合わせて伝統行事に取り組んでいます。
もちつき大会
正月のもちつき大会は自治会の主催です。「東元町一丁目親睦会」「東元町一丁目婦人会」「平安神社奉賛会」をはじめ、消防団、PTA、地元の有志の方が一致団結して支えてくださっています。
前日の作業
臼・杵、蒸籠などの使用器具の水洗いや、もち米の下準備、カマドの設置等、前日から作業が始まります。
当日の流れ-まず、もち米をふかす
朝一番のカマドの火起こしから始まります。大釜のお湯が沸いたら蒸籠でもち米をふかします。
おもちパックの配布が11時なので、大釜の湯沸かしが遅れると、後の工程がきつくなります。
もちつき開始
いよいよ、もちを搗きます。
やっと完成
できたもちを、ちぎって、餡子ときな粉に包んで、パック詰めをして、やっと完成です。
おもちパックの配布
出来上がったばかりのおもちを、引換券と引き換えに、11時から皆様にお渡しします。
盆踊り大会
7月の盆踊り大会は、「東元町一丁目親睦会」「東元町一丁婦人会」の主催で、土曜日と日曜日の夜間2日間行われます。自治会が協力しています。
秋まつり
主催は平安神社です。9月の土曜日と日曜日の2日間にかけて行われ、1日目午前の神事に始まり、午後に子ども神輿~大人神輿と続きます。また氏子へのお札の配布も1日目にあります。2日目はカラオケ大会。
自治会は、子ども神輿、子ども神輿第一休憩所と第二休憩所の運営を担当しています。